yossyの記事一覧

【徹底予想】2022年中学入試 国語出題されそうな本ベスト10 |中学入試で何が出る?| 塾講師が予想 

こんにちは。大手塾国語講師兼管理職のヨッシーです。中学入試は一部がすでにスタートし、首都圏の一般受験本番が近づ…

【これで解決!】わが子を読書好きにする3つの方法 | 読書量で子どもの将来が変わる?|

このような読書に関するお悩みを保護者の方から毎年受けています。塾の教室長としてあるいは国語講師としてこの手のご…

【要チェック】四谷大塚 第6回合不合判定テスト 国語解説 2021年12月12日実施 | 解き直しで確認すべきポイント | 本番までのリカバリ対策

こんにちは。大手塾国語講師兼管理職のヨッシーです。2021年度最後の合不合判定テストが行われました。国…

【どうすべき?】受験生の睡眠時間 最低何時間取るべき?|小学生・中学生のベストな睡眠時間は?

入試が近づいて来るとよくご相談いただくのがお子さんの睡眠に関するお悩みです。・夜遅くまで勉強し…

【大手塾のウラ事情】塾の料金表がわかりづらいのはなぜ?|通塾にかかる費用項目から比較の仕方まで

特に大手塾の料金表は複雑怪奇。しかもそこに掲載されていない費用が発生することもあります。そういったわかりづらい…

【要確認】中学受験・高校受験直前!受験生の親が意識するべき4つの視点 |これから親ができること

いよいよ入試直前期。受験生たちは様々な思いを抱えていることでしょう。一方でそれを見守る保護者のみなさん…

【注目】2021年度中学入試|国語の出典ベスト5| 中学受験国語のトレンド | 最も出題されたのはどんな本?

今回は2021年度入試で多く出題された国語の文章問題の出典をランキング形式でまとめました。首都圏の私立中学約3…

【要チェック】語彙力アップのための4つのプロセス | 家庭でできる語彙力を鍛える方法 | おすすめ問題集アリ

国語がに苦手なお子さんに対して「語彙力が少ないから」と指摘する講師は多いです。「語彙が少ないので読解ができてい…

中学受験国語における「テスト直し」の極意──成績向上のための4ステップ徹底解説!

国語が苦手な生徒さんや保護者さんから解き直しに関する悩みをお伺いすることがとても多いです。私の持論では「国語こ…

【書評】入試前日に入試問題盗み見る?究極の問いに受験の意味を見出させる本『なぜ中学受験するのか?』

教育ジャーナリストのおおたとしまさ氏の新刊『なぜ中学受験するのか?』を読みました。なかなか示唆に富んだ内容で、…

さらに記事を表示する
https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=10350004
PAGE TOP