【今年は何が出た?】最新 中学受験 2022年1月 入試 国語の出典リスト公開!|今年のトレンドは? | 即取寄せ可 購入リンク付き
こんにちは。某大手塾国語科講師兼管理職のヨッシーです。2022年1月 中学入試がほぼ終了していますのでここまでの 出典 について私の把握している限りの情報をまとめました。
例年1月入試で扱われた出典が2月入試で出題されることは珍しくありません。やはり最近話題になったテーマや作家が出典として選ばれるケースが少なからずありますから知っておくに越したことはないでしょう。
出題した学校の地域別にまとめてあります。またすぐに取寄せられるよう購入先リンクも可能な限りつけております。1月入試の振り返り、2月入試に向けた準備、来年度以降の受験準備に。
是非ご参考になさってください。
埼玉県
栄東
A日程(1/10および1/11)
1/10と1/11両日で同じ出典、田中修氏の「植物のいのち」が出題されました。
東大特待(1/12)
B日程(1/16)
開智
先端1(1/10)
先端特待(1/11)
先端A(1/12)
「ポリコレvs表現の自由」を超えて(Voice5月号より)
大宮開成
獨協埼玉
第1回(1/11)
第2回(1/12)
城北埼玉
第1回(1/12)
浦和実業
第1回午前(1/10)
第1回午後(1/10)
城西川越
第1回(1/10)
淑徳与野
第1回(1/13)
浦和明の星女子
第1回(1/14)
※小説新潮2021年5月号収録「はしのないせかい」(秋ひのこ)
立教新座
第1回(1/25)
千葉県
市川
※中3教科書「伝え合う言葉」収録 「みどり色の記憶」あさのあつこ
東邦大東邦
推薦(12/1)
前期(1/20)
渋谷教育学園幕張
第1回(1/22)
専修大松戸
第1回(1/20)
第2回(1/26)
昭和秀英
第1回(1/22)
ここから続く道 (児童文学10の冒険)収録 「よろづ承り候」中川なをみ
国府台女子
推薦
第1回(1/21)
文藝 2021年秋季号収録 「狩りをやめない賢者ども」金原ひとみ
関西・その他
灘
1日目(1/15)
2日目(1/16)
ラ・サール
まとめ
いかがだったでしょうか?
特に注目なのは3校から出題された「利他とは何か」と2校から出題された「神さまのいうとおり」。
2月入試、その他模試、来年度入試などでトレンドになる可能性もありますので要チェックです!
2022年度出典予想はコチラ↓
2021年度入試で多く出題された出典はコチラ↓


DHA/EPAは学習能力、記憶力の向上に効果が認められています。これらの成分は体内で分泌できないので食物から摂取する必要があります。DHA/EPAは魚に多く含まれますが熱を通すと酸化し減少してしまいます。お刺身などの生魚を多く食べられないお子さんに。
