- ホーム
- 過去の記事一覧
yossyの記事一覧

子どもが通う塾の講師に不満。「先生変えて!」はアリ?
お子さんが通っている塾の講師に不満を持ち始めてしまったら、どのように対処するのが良いでしょうか?確かに…

オンライン学習って実際どう?
コロナ禍で一斉にオンライン学習が普及しました。各大手学習塾でオンライン授業が導入される一方で、独自の指…

読解力を上げるには?
「国語は成績が上げづらい科目」「センス次第だから勉強しても無駄」などとお考えの方も多いようですね。確か…

塾の保護者面談、何を聞く?何を話す?
現在お子さんが塾に通っている方、あるいは現在塾を検討中の方はほとんどの方が学習塾担当者と保護者面談をされている…

勉強のやる気を出す方法、やる気を継続する方法。
勉強は強制してやらせても成果が出ません。子ども自身が意志をもって前向きに取り組んでこそ理解が進み、定着するので…

体験行くならここをチェック!良い塾、悪い塾の見分け方。
今回は大手塾でこれまで30教室以上を運営管轄してきた経験のある私が、「良い教室、悪い教室の見分け方」についてま…

個別指導を追加すると成績は伸びるのか?
入試が近づくにつれて受験生の模試の結果は生徒自身や保護者の皆さんの心をざわつかせますね。20年近くこの業界に関…

2020年度 日比谷高校 国語 過去問解説
言わずと知れた東京都立最難関高校。高いレベルでの語彙力と読解力、論理的な思考力などが求められます。語句…

語彙を増やすということ
「金継ぎ」という言葉をご存じでしょうか。 金継ぎ(きんつぎ)は、割れや欠け、ヒビなどの陶磁…